4月の図書館
コーナー掲示(4月) 図書室の様子
お知らせ
図書室の利用について
1.利用規定
開館時間 8:50 ~ 17:00(長期休業中は別に定める)
本の貸出 「禁帯出図書」・雑誌・新聞・DVDは対象としない。
貸出期間 14日以内(延長することもできます)
冊 数 一人4冊まで(問題集は2冊まで)
本の借り方 ①カウンターに職員又は図書委員がいる場合
受付カウンターで、「学年・クラス・出席番号・氏名」を告げ、借りたい本をコンピュータに登録してもらいましょう。
②カウンターに職員又は図書委員がいない場合
カウンター脇のテーブルにある所定の用紙に、必ず必要事項を記入してから本を持ち出すようにしてください。
本の返し方 受付カウンターにて、図書委員又は職員に図書を渡し、コンピュータで返却の手続きをしてもらいましょう。
受付カウンターに誰もいない場合は、指定の箱の中に図書を入れておいてください。
2.利用心得
(1)閲覧室では、他の利用者に迷惑をかけないよう注意しましょう。携帯電話の電源は切るか、マナーモードにしてください。
(2)閲覧室での飲食は厳禁です。見つけた場合、ただちに退出していただきます。
(3)閲覧室で利用した図書は、必ずもとの書架におさめてください。帰る際には、消しゴムカスやゴミ等はゴミ箱に捨ててください。
(4)図書および備品は、公共のものなので大切に取り扱いましょう。
(5)貴重品の管理や忘れ物に注意してください。
◎こんな時、気軽に相談して下さい。
何を読んだら良いかわからない場合。 読みたい本が見つからない場合。
問題解決に役立つ資料を知りたい場合。