平成30年度 フィリピン短期留学・支援ツアー 4
平成30年度 フィリピン短期留学・支援ツアー 3
3.8 現地だより⑥ 修了試験 卒業式(pdf)

無事すべての日程を終え、生徒たちが帰国しました。
今後はSkypeを用いた語学学習によってさらなる英語力・コミュニケーション力を身に付けるべく活動を続けていきます。

参加した生徒たちには、留学の体験を活かしてそれぞれの生き方について考えを深めてほしいと思います。

平成30年度 フィリピン短期留学・支援ツアー 2
平成30年度 フィリピン短期留学・支援ツアー 1
平成29年度 フィリピン短期留学・支援ツアー
本年度も3月3日より本校生徒がフィリピンへの短期留学および支援ツアーを行いました。
現地からのレポートを紹介します。

3.17 現地だより⑫ 最終 再び7スピリットへ.pdf
3.15~16 現地だより⑪ 修了試験 卒業式 .pdf





3.12~14 現地だより⑩ レッスン風景 (1).pdf





3.11 現地だより⑨ マクタンの海へ.pdf
3.10 現地だより⑧ 7Spirit 訪問.pdf







3月9日 現地より

 IDEA入校、5日目になりました。大きく体調を崩す生徒はおらず、9時から18時までのレッスンと帰寮後の自習という、英語漬けの日々を送っています。
  昨日のグループレッスンでは、ロールプレイを行いました。ファーストフード店の店員や客になりきり、身振り手振りを交えながら懸命に演じる姿がみられました。生徒はこのレッスンのために、休み時間等も打ち合わせをしていました。先生からは合格点をいただいたようです。是非、週末のショッピングにも活かしてもらいたいです。
  IDEAには日本人の学生以外にも、韓国、中国、ロシアなどからも学びに来ています。そのため、食事のメニューも国際色豊かですが、日本人の口にも合うように調理されており、生徒は毎回楽しみにしています。また、食事の際の、ジェニファー先生とルイ先生との会話も弾んでいます。
  週末はスラムの子ども達との交流を予定しています。



3.6 現地だより④ 本格的レッスンスタート.pdf
3.5 現地だより③ レッスン開始.pdf
3.4 現地だより② 歴史地区見学.pdf
3.3 現地だより① 出発.pdf





H28年度 フィリピン短期語学研修 報告 16・17日目

フィリピン留学・支援ツアー 16日目 3月18日(土)

 

本日はセブンスピリットのスタディツアーに参加し,スラム地域を訪問しました。

まず,セブンスピリットでフィリピンの貧困や教育事情について学びました。フィリピンでは,約2人に1人が1日2ドル以下で生活していること,ビサヤ地区では50%ほどの生徒しか中学校を卒業できないことなどを学びました。

スラム地域では,トイレがなかったり,非常に狭い家に住んでいたり,麻薬がすぐ手の届くところにあったりという環境を目の当たりにしました。またその中でも強く,逞しく生きようとしている子どもたちと交流をしました。生徒たちは言葉では表せない様々なことを感じ取れたようです。








フィリピン留学・支援ツアー 17日目 3月19日(日)

 

今日は市内見学を行いました。「老子」の教義が祭られている道教寺,フィリピン最古のキリスト教の教会であるサントニーニョ教会,スペイン人入植の拠点だったサンペドロ要塞等を見学しました。

 

明日の朝8:00にセブを発つため,本日が実質フィリピンの最終日となります。生徒たちは,語学研修,セブンスピリットでのボランティア・交流会,スラムスタディツアーを通して,かけがえのない経験をできたことと思います。ぜひこの経験を今後の学校生活,進路決定,人生に生かしていってもらいたいと思います。






H28年度 フィリピン短期語学研修 報告 15日目

フィリピン留学・支援ツアー15日目 3月17日(金)


本日は語学学校での研修最終日です。午前中には到達度テストを行いました。これまでの学習の成果を発揮しようと,難しい問題にも必死に食らいついている生徒たちの姿が印象的でした。午後から卒業式が行われました。1人1人,このツアーに参加した目的,先生方への感謝の言葉,今後の目標などについて,堂々と英語でスピーチをすることができました。先生方が話されていたように,This is not the end of the journey. ここでの経験を今後の人生にどう活かしていくかがとても大切です


明日はセブンスピリットの監督の下,スラム地区訪問をした後,このツアーの振り返りのミーティングをする予定です。







H28年度 フィリピン短期語学研修 報告 14日目

フィリピン留学・支援ツアー 14日目 3月16日(木)


明日は到達度テストと卒業式のため,語学学校の本格的な授業は今日が最後。多くの生徒がお世話になった先生方にお礼を言ったり,プレゼントを渡したり,記念写真を撮ったりして,お別れを惜しんでいました。明日は今日までの学習の成果をテストと卒業式のスピーチで発揮します。ラストスパートです。頑張りましょう!





H28年度 フィリピン短期語学研修 報告 12・13日目

フィリピン留学・支援ツアー 12日目 3月14日(火)


自習時間には多くの生徒が卒業式で行うスピーチの準備に熱心に取り組んでいました。また、放課後には同じく卒業式で披露するダンスと歌の練習をみんなで行ないました。

金曜日は,午前が到達度テスト,午後が卒業式のため,本格的な授業もあと2日です。




フィリピン留学・支援ツアー 13日目 3月15日目(水)


いよいよこのツアーも残り5日,語学学校での本格的な授業も残り2日となりました。生徒たちはかなり自身もついてきたようで,授業の進度や難易度に弱音を吐く生徒もいなくなり,引率の教員に「接尾辞ってtion以外にどんなのがあるんですか?」「こう言いたいんですけどどういったらいいんですか」という英語の質問がたくさんくるようになりました。あと残りわずか,どんどん知識を深め,スキルを磨いていきましょう。







H28年度 フィリピン短期語学研修 報告 10・11日目

フィリピン留学・支援ツアー 10日目 3月12日(日)


本日はマリン体験。ホテルからバスで40分ほどのところにある5つ星ホテルシャングリラのビーチで行いました。9人ずつの2グループに分かれて,バナナボートとシュノーケリングを体験。ここのところセブは雨続きだったのですが,天気にも恵まれセブ島の海を満喫してきました。帰りにラプラプの勝利を記念したマクタンシュラインでお土産タイム。その後スーパーマーケットでさらにお土産。語学学校での授業とボランティアの準備で忙しかった1週間でしたが,よいリフレッシュとなったことでしょう。いよいよ明日からこのツアーの後半戦です。




フィリピン留学・支援ツアー 11日目 3月13日(月)


今日から語学学校での後半戦スタート。昨日のマリン体験の疲れが見える中,7時間の授業と自習をなんとか乗り切りました。

生徒に提示した今週の語学学校での目標は2つ。1つ目は授業中に先生よりも長い時間話せるよう努力すること。2つ目は帰国後も学習を継続できるように,また連絡を取り会えるように,積極的に連絡先やSNSを交換すること。目標に向かって頑張りましょう。





H28年度 フィリピン短期語学研修 報告 9日目

フィリピン留学・支援ツアー 9日目 3月11日(日)


今日は午後からセブンスピリットに行ってきました。初めに1人ずつ自己紹介をした後,アイスブレイク活動。その後,来月コンサートのために日本へ来る子どもたちのために,日本紹介の活動をしました。書道班,お好み焼き班,東京ディズニーランド班,日本語班,折り紙班の5つのグループに分かれて紹介。「ハナミズキ」の合唱やダンス,書道パフォーマンスも披露しました。お返しにセブンスピリットの子どもたちからは,合奏と合唱のプレゼント。「ともだちはいいもんだ」の日本語での合唱を聞いて,多くの生徒が目に涙を浮かべていました。最後に皆様からお預かりした支援品をお渡ししお別れをしました。

現地の子どもたちの満面の笑み,キラキラと輝いた目を見て,生徒たちはこれまで準備してきた達成感でいっぱいだったようです

今後の支援活動にどんなことができるのか,自分たちがすべきことはどんなことなのかを考えるよいきっかけとなったことでしょう。











H28年度 フィリピン短期語学研修 報告 8日目

フィリピン留学・支援ツアー 8日目 3月10日(金)

 

今日で語学学校での研修も折り返しです。本日も参加者18名,元気に7時間の授業+2時間の義務自習を受けました。写真のように,生徒たちは休み時間にも先生と積極的にコミュニケーションを取っています。また,放課後に1週間の振り返りをすると,「徐々に耳が慣れてきている」「本当に楽しい」という感想が多数出てきました。

明日はセブで音楽教育を行うNPOセブンスピリットでのボランティア活動。これまで学習してきた英語を実践で使う場です。1週間の成果を発揮してもらいたいと思います。




H28年度 フィリピン短期語学研修 報告 6・7日目
フィリピン留学・支援ツアー 6日目 3月8日(水)

今日で語学学校3日目。生徒たちは徐々に生活のリズムにも慣れて来たようです。休み時間などに,積極的に日本人以外の留学生に話かける姿が見られるようになりました。また,滞在先のホテルでも,スタッフとコミュニケーションを取ろうしています。英語によるコミュニケーションの楽しさ,自分が言いたいことが伝わった時の喜び,相手が言いたいことを理解できた時の喜びを感じ始めているようです。

写真はホテルのドアマンに話しかけているところ,放課後にセブンイレブンでリフレッシュしているところです。





フィリピン留学・支援ツアー 7日目 3月9日(木)

 

今日は引率の教員もトライアルレッスンにチャレンジしました。日比の文化の違い等について話しながら,生徒たちの気持ちを体験してきました。グループレッスンとは異なり,マンツーマンレッスンだと,1人1人が話さなければならない状況に置かれるので,効率よく英語力を伸ばせることでしょう。語学学校での研修は残り6日。この恵まれた環境を最大限に利用してもらいたいです。2枚目の写真は交流会に向けてのダンスの練習です。





H28年度 フィリピン短期語学研修 報告 5日目

フィリピン留学・支援ツアー5日目 3月7日(火)


本日より語学学校での授業が,本格的に始まりました。マンツーマンの授業が4時間,グループレッスンが3時間,語学学校の先生が付いての義務自習が1時間,引率の本校教員が付いての自習が1時間,さらに昼食と夕食の時間にも語学学校の先生が付いてくれます。朝の8時から夜の8時まで,文字通り「英語漬け」の1日です。食事の時間には,フィリピンのお菓子をもらって食べたり,恋愛の話をして盛り上がったりと,生徒たちはよい時間を過ごしていました。










H28年度 フィリピン短期語学研修 報告 3日目,4日目

フィリピン留学・支援ツアー 3日目 3月5日(日)


今日は午前中交流会の準備をした後、お昼からセブンスピリットの子どもたちが行うコンサートを見学に行ってきました。コンサートは、ホテルからタクシーで15分ほどのところにあるサンテレサカレッジで行われました。初めての海外のタクシーに戸惑いながらもなんとか目的地に到着しコンサートを見学。自分たちや先輩方が支援品として寄付した譜面台,鍵盤ハーモニカやリコーダーなどの楽器を使って一生懸命頑張っている子どもたちの姿を見て,生徒たちは英語の学習意欲,ボランティアへの意識が高まったようです。その高いモチベーションを維持して,2週間を過ごしてもらいたいと思います。




フィリピン留学・支援ツアー4日目 3月6日((月)


 いよいよ今日から語学学校イデアアカデミアでの英語学習のスタートです。朝3時間のレベル分けテストを受け,午後から授業が開始。最初の6人でのグループレッスンが終わると「もう帰りたい」と弱音をこぼす生徒も出ましたが、2時間目ののグループレッスン,3時間目のマンツーマンレッスンと徐々に慣れていき,放課後の振り返りの時間には「楽しかった」という声が多くの生徒から聞かれました。


 明日からは,グループレッスンとマンツーマンレッスンの50分×7時間に加え,放課後は先生付きの1時間の義務自習。さらに,ランチとディナーも4・5人の生徒につき1人の先生付きというハードスケジュールになります。ミスを恐れずに積極的にチャレンジして,少しでも英語力を伸ばしてもらえればと思います。




H28年度 フィリピン短期語学研修 報告 1日目,2日目

フィリピン留学・支援ツアー1日目 3月3日(金)


12時に成田空港に集合し、14時25分発の飛行機で約5時間、フィリピンのマクタン空港に無事到着しました。そこからバスで1時間弱、18日間お世話になるサロッサインターナショナルホテルにチェックインしました。生徒18人長旅の疲れも見せず元気にしております。



フィリピン留学・支援ツアー2日目 3月4日(土)


ホテルよりバスで語学学校に行き、朝食をとった後、アヤラモールというショッピングモールで生活必要品の買い出しをしてきました。フィリピンで初めてのバス、食事、買い物にやや戸惑いを見せながらも、こちらの文化に適応しようと頑張っている姿が見られました。

午後からは語学学校で学校生活、ホテルでの生活のオリエンテーションを行いました。その後ミーティングで、このツアーでの達成目標を共有し、セブンスピリット(セブで音楽教育をしているNPO)での交流活動について話し合いました。




明日はセブンスピリットの子どもたちのコンサートを聞きに行きます。

いよいよ明日より英語学習とボランティアという2つの大きな目標に向かって本格的に始動します。


平成27年度 フィリピン支援活動
本校および、白山小学校・白山西小学校・城西中学校より支援品を送りました。

(大きい画像は) こちら(pdf)


フィリピンからの報告⑯

第16日 12月14日(月)


フィリピンに台風が接近しておりますが、セブ島はいつもより湿気が多くなったくらいで、ほとんど台風の影響はありません。


明日に帰国を控え、今日は帰国準備とこのツアーの振り返りのミーティングを行いました。語学学校での2週間の学習はどうだったか、自分の英語力のためには今後どのような学習が必要なのか、セブンスピリットの子どもたちのために自分たちができることは何なのか、スラムや路上で過ごす人々のために何かできることはないのか、生徒たちは真剣な表情で考えていました。


明日は、午前中に寮を出発し、昼過ぎの便で日本に向かいます。18時30分頃に成田空港に到着予定です。

 


フィリピンからの報告⑮

第15日 12月13日(日)


本日は、昨日行ったNPOセブンスピリットに通う子どもの家に家庭訪問させていただきました。港近くのスラム街の一家を訪問し、今後の支援活動のためにお話を伺ってきました。また、家庭に向かう途中で、路上で暮らす子どもたち、スラムで暮らす子どもたちの生活を目の当たりにしました。以下、本日の活動の生徒の感想です。


「いかに自分が幸せなのかを感じることができた。日本では絶対に感じることができないことを経験することができた。フィリピンに来てよかった。」


「侮辱しに来たのかという目で見られるのかと思っていたが、こんなところに来てくれてありがとうと皆温かく迎えてくれた。歌がとても上手な少年と会ったが、貧しいという理由だけで夢が叶えられないのは、本当に悲しいことだ。」


「とても狭く、ダンボールの屋根の家に住んでいた。家具も必要最低限しかなかった。子どもたちは、服を着ていなかったり、着ていてもサイズが違ったりしていた。雨が降ってくると、髪の毛を洗っている子もいた。しかし、子どもたちは生き生きと暮らしていた。楽しそうで、笑顔がキラキラしていた。子どもたちのために何がでできるのか考えていきたい。」


   


フィリピンからの報告⑭

第14日 12月12日(土)


今日はセブ島のNPOセブンスピリットに支援活動、交流活動に行ってきました。


セブンスピリットとは、フィリピンを拠点に音楽教育を通して子どもたちのライフスキル育成に取り組んでいるNPO法人です。


今日まで準備してきたひらがなとカタカナの50音表、ひらがたのかるた、紙芝居、いただいた募金で購入させていただいた支援品(ボール)、寄付していただいた洋服や楽器(リコーダーと鍵盤ハーモニカ)で交流し、支援品として贈呈してきました。


生徒たちは、初めての海外でのボランティア、フィリピンの子どもたちの現状を見て、考えさせられることが多かったようです。今日の活動の感想をいくつか紹介します。

自分たちの作ったかるたを子どもたちが喜んでくれてうれしかった。夜遅くまでかけて作った甲斐があった。」

「支援品を渡した時の子どもたちの笑顔が嬉しかった。日本に帰ってからもできることがあるはず。考えて続けていきたい。」

「日本に帰ったら、フィリピンの子どもたちの現状を伝えたい。支援の輪を広げたい。悪循環を断ち切りたい。」


   


フィリピンからの報告⑬

第13日目 12月11日(金)


いよいよ語学学校LIFE CEBUでの最終日。9時間の授業の後に、卒業式が行われました。


お世話になった先生方から1人1人に、卒業証書とお祝いのリボンが贈呈された後、卒業時テストのエッセイの成績優秀者3名が表彰されました。一般の留学生がいる中、上位3名全てに本校生が入ることができました。その後、1人ずつ卒業のスピーチを行いました。10名全員が多くの聴衆の前で英語で堂々とスピーチを行うことができました。生徒たちは異口同音に「この2週間のおかげで英語でコミュニケーション取ることの楽しさを感じた。」「日本に帰ったらもっともっと英語を勉強したい。」と話していました。ぜひその想いを大切にしていってもらいたいと思います。

最後にお世話になった先生方、学校の方々へのお礼として、歌とダンスを披露しました。


週末はこれまで語学学校で学習した成果を活かし、英語を使ってフィリピンの子どもたちの支援活動を行います。


  



フィリピンからの報告⑫

第12日目 12月10日(木)


本日は卒業時の英語力テストを行いました。テストの問題はとても難しかったようですが、生徒たちは一生懸命取り組んでいました。


いよいよ明日が語学学校での授業の最終日。放課後には卒業セレモニーが行われ、そこで生徒たち1人1人がこの2週間についてのスピーチを行います。これまでの英語学習の集大成として頑張ってもらいたいと思います


授業、課題、卒業時の出し物の準備と、朝早くから夜遅くまで大忙しですが、みんな元気に過ごしています。





フィリピンからの報告⑪

第11日目 12月9日(水)


卒業を2日後に控え、9時間の授業の後には、授業で出た課題だけでなく、英語の歌やダンス、スピーチといった卒業式での出し物の練習にも熱心に励んでいます


明日は卒業時の英語力テストとして、午前中にインタビューテスト、午後にライティング、リーディング、リスニングテストとを行う予定です。この2週間の学習の成果を存分に発揮してもらいたいと思います。


  


フィリピンからの報告⑩

第10日目 12月8日(火)


語学学校での研修も残りわずかとなってきました。本日も、10名全員が50分×9コマの授業を受けることができました。


エッセイの授業では毎日トピックを与えられ、エッセイを書き、次の日の授業までに添削してくれます。また、共通する文法や単語のミスを全体で取り上げて指導してくれます。トピックも、先週は自己紹介や好きなものなど身近なものから、今週は発明品の良い点・悪い点、映画の批評と、トピックも徐々にレベルアップしてきています。




フィリピンからの報告⑨

第9日目 12月7日(月)


本日、寄付していただいた支援品の半分を一昨年に台風の大きな被害を受けたレイテ島に送らせていただきました。もう半分は今週末に行くセブンスピリットに寄付します。支援品にご協力いただいた和洋女子大学のボランティア部のみなさんありがとうございました。

本日より語学学校の2週目に入りました。先週の金曜日に行った1週目の振り返りを元に、今日からまた英語の勉強を頑張っています。その振り返りの内容をいくつか紹介します。


「どんどん前に出て、少しでも英語の力をつけたいです。あと1週間めげずに!くじけずに!あきらめずに!頑張りたいと思います。I can do it!」





フィリピンからの報告⑧

第8日目 12月6日(日)


今日は日曜日。アヤラモールという近くのショッピングモールに行きました。来週末に行うセブンスピリットの子どもたちとの交流活動につかう材料、支援品を購入してきました。購入に当たりまして、取手駅前での街頭募金、校内でハロウィンチャリティ募金を使わせていただきました。ありがとうございました。


寮に戻ってきたあとは買ってきた材料を元に交流会の準備を行いました。生徒たちはフィリピンの子どもたちのために一生懸命頑張ってくれています。


    



フィリピンからの報告⑦

第7日目 12月5日(土)

 

フィリピンに来て初の週末。マリン体験で、シュノーケリングとバナナボートを体験してきました。写真のように晴天にも恵まれ、美しいエメラルドグリーンの海、それを彩る珊瑚礁と熱帯魚を楽しんできました。生徒たちはへとへとになるまでセブ島の海を楽しんでいました。

 

 

 

 

  
 

 


フィリピンからの報告⑥

第6日目 

語学学校の1週目最終日。疲れも見える中ではありましたが、なんとか乗り越えることができました。

授業後には、来週末にセブンスピリットという施設で行う現地の子どもたちとの交流活動、支援活動について話し合いをしました。「日本語のカルタを作る」「ひらがなの50音表を作ったらどうか?」「紙芝居を作ろうか」と活発な話し合いが行われました。





フィリピンからの報告⑤

第5日目


昨夜はラウンジで中国人、台湾人、日本人の留学生と英語で交流している姿が見られました。授業外で英語を練習できる機会、海外の方と友人になれる貴重な機会を存分に活かしていたようです

今日も10人全員9時間の授業を終えました。9時間の授業は、マンツーマンレッスンが3時間、グループレッスンが2時間、エッセイレッスンが1時間、オプショナルレッスンが3時間から成ります。とてもハードなスケジュールですが、充実した時間送っています。写真はエッセイの授業の様子です。「親友」というトピックについて先生のアドバイスを受けながら書いています。


 

フィリピンからの報告④

第4日目


語学学校での授業2日目。昨夜は遅くまで課題に取り組んでいたようですが、本日も10名全員元気に9間の授業を受けました。


「昨日よりも言いたいことが話せた」「聞き取れるようになってきた」という声が何人もの生徒から聞かれました。

写真は空き時間の様子です。

 


フィリピンからの報告③

第3日目


本日より本格的に語学学校での授業がスタートしました。50分の授業が朝の8時から4コマ、昼食をはさんで午後に5コマあり、さらに夜はたっぷり出された宿題と英語漬けの1日を送っています

英語が聞き取れないこと、言いたいことはあるのに英語が出てこないことに、もどかしさや悔しさを感じている生徒もいるようですが、ぜひその気持ちをエネルギーに変えて明日以降の学習に励んでいってもらいたいと思います。




フィリピンからの報告②

第2日目


本日は午前中に入学時点での英語の到達度を測るテストをリーディング,ライティング,スピーキング、リスニング4種類行いました

午後からは学校のオリエンテーションを聞き、校内のツアーをした後、近隣のショッピングモールに出かけてきました。


 



フィリピンからの報告①

1日目

無事にセブの語学学校に到着しました。全員元気に過ごしています。明日はオリエンテーションとクラス分けテストの予定です。


行きの飛行機の中で生徒たちが書いた本ツアーへの意気込みを紹介します。

「日本では経験できない1日9時間の授業やボランティア活動を通して、英語によるコミュニケーションの苦手を克服し、帰国後には学習面でも人間としても大きく成長していきたいと思います。」

「人生初の海外で不安もありますが、与えられた機会を大切にし、色々なことを吸収してそれをどう活かすか考えて行動したいです。今後につながるように頑張りたいです。」

とにかく英語をひたすら頑張りフィリピンの子どもたちに何ができるか、子どもたちが何を必要としているかを考えていきたいです。




中国高校生訪問団との交流を行いました
9月14日(月)に中国高校生28名が来校し,互いの文化の紹介や,授業,部活動体験を通して本校生徒の交流を行いました。